JavaScriptのデザインパターンを集めて解説
デザインパターンとは、プログラミングを行う時に覚えておくと便利な、書き方の定型パターンのようなものです。特に有名なのが、エーリッヒ・ガンマら4人のプログラマー(GoF:ギャング・オブ・フォー)が1995年に本にまとめた23種類のデザインパターン。
本書ではウェブサイト構築で人気のプログラミング言語、JavaScriptのデザインパターンをまとめた一冊。GoFの内容に合わせて、JavaScriptのデザインパターンを解説。それぞれの内容と、利点と欠点をまとめています。モジュールやオブザーバ、メディエータなどの基本パターンから、リビーリングモジュールパターンや、擬古典的デコレータなどの新しいパターンも取り上げられています。 さらに、MVパターンや、jQuery、jQueryプラグインのデザインパターンなども収録されています。美しくメンテナンス性の高いコードを書くために必須の一冊です。
| 原題 |
Learning JavaScript Design Patterns |
| 著者 |
Addy Osmani |
| 翻訳者 |
豊福 剛、サイフォン合同会社 |
| 定価 |
¥ 3,080 |
| 発行形態 |
単行本(ソフトカバー) |
| 発行日 |
2013-05-25 |
| 発行所 |
オライリー・ジャパン |
| 発行元 |
オーム社 |
| 判型 |
23×18 |
| ページ数 |
282 ページ |
| ISBNコード(13桁) |
9784873116181 |